日米中3か国4都市生活 バイリンガル日記

本ブログの記事を抜粋した駐妻・駐夫応援サイト「駐在一家の暮らしの便利帳」を開設しました。サイドバーのリンクからどうぞ!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ

おすすめ書籍【渡航準備、一時帰国】2024年4月更新

さて、これまで、ブログで触れてきた書籍ですが、バラバラとしていましたので、まとめてみました。 学習編 1.補習校なしで、計算を効率よく繰り返すには・・・ 陰山式徹底反復シリーズ 言わずと知れた、反復シリーズ。特に、計算基礎期に日本的教育を受け…

【3月の事件簿6】本帰国後の英語維持の方針を決める

さて、娘の帰国子女受験に続き、英語維持の方針もほぼ決めました。 english-study-family.hatenablog.com この数年間で学んだこと 1.駐在帯同は、正直、いつがいい? まず何よりも、2言語同時に、母国語方式で、多くのインプットから、言語理解を進めると…

【3月の事件簿5】ついに決心・・・帰国子女受験はやめよう

以前も言っていた、中学受験への迷い・・・。ついにこの3月、親の中で答えが出て、 一歩進みました。中学受験はやめようと。 english-study-family.hatenablog.com 体作りの観点から アメリカ教育は、外国語習得という非常に重い負担がないうえ、キンダーか…

【3月の事件簿4】グランドキャニオンに行くつもりがセドナ止まり。。。。

さて、突如思い立ったグランドキャニオン行き・・・。開運祈願で行こうとしたのですが事件続発・・・。 飛行機に乗り遅れる 朝いちばんの飛行機に乗ろうと、真っ暗な中、出発。空港近くについたところで、子供たちのパスポートを忘れた・・・。やむなく引き…

【3月の事件簿3】いつまで経っても終わらぬ雑草との闘い(2)

さあ、前回の芝の種まきは、暖かくなってきて、思わずルンルンしてしまったのですが、ちょっと早すぎて、その後、寒い日が続いてしまったので失敗。今回は、色々youtube先生で研究した上で、pre germinateにチャレンジしています。 english-study-family.hat…

【3月の事件簿3】いつまで経っても終わらぬ雑草との闘い(1)

前々から格闘している雑草・・・。まだまだ終わっていません。正直、ブログ更新が出来なかったのは、時間があれば、兎に角、庭いじりの日々だったので・・・。冬場、芝が枯れ、春先になって、緑になってきたときに、「あー良かった」と安心していたのですが…

【3月の事件簿2】ああ・・・またAAAのお世話に

さあ、以前、パンクでお世話になったAAA。 english-study-family.hatenablog.com スーパーに買い物に行こうと思ったら、ガレージから発信しようすると・・・。「バッテリーが減っています。ドライブして充電してください」というエラーマークが。ドライブし…

【3月の事件簿1】ついに起きた給湯器大事件・・・

久しぶりの投稿です。3月は色々ありすぎました。色々あった大事件の第一弾から・・・。 題名からお察しのとおり、給湯機が壊れました・・・。引き続き取り組んでいる、雑草撲滅キャンペーンのため、HOME DEPOTにそろそろ行こうと腰を上げたその時、なんか水…

【バイリンガル✖︎モンテッソーリ】3rdのmath

さて、先日、3rdの娘も授業参観がありました。以前と同様、mathの掛け算を選んだ娘。前回と教具が変わり、もう少し筆算に近い形の教具になっています。 前回の教具はこちら https://english-study-family.hatenablog.com/entry/2023/11/16/010000 上から順に…

【にっくきアメリカの芝生】結局、除草剤は諦めて根こそぎ抜いている。。。

さて、アメリカの家の芝生問題。毎日のようにたんぽぽを抜いているのに、毎日出てくる。。しかも、雨が降ったり、少し寒い日に、「今日は出ないかしら?」と思っていても、日がさした途端に、可憐な振りをして花を咲かせる。にくい!!!!日本のたんぽぽが…

【バイリンガル×モンテッソーリ】モンテッソーリプリスクールってどんなところ?

主に3歳児のアクティビティを中心に、モンテッソーリプリスクールについて纏めました。 enjoy-expatfamilylife.com

【ちょっと再開予定、おうち補習校】いよいよ学年最終月。漢字のお勉強は・・・

さて、一時帰国で日本との距離感がぐっと縮まったことで、夏休み明けはうまく行っていたおうち補習校。 english-study-family.hatenablog.com その後どうなったかというと・・・。現地校のスペリングテストが大変になってきて、 english-study-family.hatena…

アメリカの住宅 虫・ネズミetc. 被害から家を守る

ちょっと前に、ペストコントロールが来ました。わが家は年間契約をしていて、定期的に消毒にやってきます。先日、ネズミなどの被害の話を聞いて、怖くなって・・・。そして、色々とネットを検索してみたら、出てくる出てくる・・・。日本人の方で経験がある…

アメリカの家 管理が大変 ~賃借人も注意な庭のメンテナンス~

住んでいるエリアも暖かくなってきて、一気に緑が増えてきました。と同時に気づく雑草とタンポポ・・・。子供たちが一年目は喜んだタンポポですが、綿毛を飛ばして遊んでいる場合ではなく、黄色い花のうちに摘まないと、その後、どんどん増えて大変です・・…

発音記号不要論を考える スライドメソッドを学習する立場から

姪っ子に発音記号を教えていることから、「発音記号不要論」をチラチラ見ています。 https://english-study-family.hatenablog.com/entry/2024/02/14/035058 もちろん、私の信条は、「一個一個の発音記号を、正しい発音(スライドメソッド)で」です。不要論を…

娘 4年目の英語力【英語の丁寧さと年齢相応問題そして、カスタマーサービスから考える・・・】

さて、前回の更新から二週間も空きました。沈み込み、そこから這い出るのに必死な二週間を過ごしていました。 さて、今回なぜ沈み切ったかというと・・・。色々なことが重なって、以下に気づいたんですね。 ①娘の英語力は、スピーキングに関してはまだまだで…

やっぱり重要だよね、発音記号【姪っ子へオンラインレッスン開催】

姪っ子が4月から中学生になるのにあたり、2~3月の暇な間に、ちょっと英語をやっておこうということで、オンラインレッスンの準備をしています。目的は、「遊んで楽しい英語から、学んで楽しい英語へ」のtransitionのお手伝い。少しでも新しい知識が少な…

【ibotta】重い腰を上げて節約開始

さて、いい加減ちょっとは節約を考えようと、ようやく始めたibotta。予め気になった割引商品をチェックしておいて、購入したレシートをアップロードすると、キャッシュバックがもらえるやつです。 節約アカウントのカリスマをフォローしているんですが、頑張…

母の英語勉強2024年1月

さて、2024年は、TOEIC満点をまずは目指すと宣言しましたので・・・・・。「1月の成果!!」と言いたいところですが、正直、寒波対応と子供たちの風邪対応、そして何より母の転倒騒動で、そんなうまくいかず・・・。 転倒騒動・・・ほんとバカで。こん…

【バイリンガルは二人三脚】ようやく終わった(と思われる)登園拒否

さて、ここ数か月続いていた登園拒否ですが・・・。ようやく、ようやく終わった様子・・・。 年明け三週間の状態は、こんな感じでした。 english-study-family.hatenablog.com ディズニークルーズで、「英語環境も楽しいこともある」と認識して、一歩踏み出…

日本語力・英語力の両立 娘の現状を理解したい【バイリンガル教育の方法より】

先日upした通り、娘ちゃんの英語、日本語の心配が本格的化。 english-study-family.hatenablog.com そこで、再度読み直した我が家のバイブル「バイリンガル教育の方法」。 完全改訂版 バイリンガル教育の方法 (アルク選書) 作者:中島 和子 アルク Amazon 本…

【在米2周年、在外3周年記念】英語との付き合い方 帰国後の英語維持まで遠い先を考え出す

本ブログを抜粋した駐妻・駐夫応援サイト 「駐在一家の暮らしの便利帳」を開設しました 3年間海外で子供達を教育をしてきて、英語との付き合い方について思ったことをまとめたいと思います。もしかしたら、来年には全く真逆のことを言ってるかもしれません。…

日米比較 在米満二年で思うこと【学校の学び方】

本ブログを抜粋した駐妻・駐夫応援サイト 「駐在一家の暮らしの便利帳」を開設しました 我が家、在米満二年を迎えました。そこで、教育の専門家でもなんでもない、ただの親の目線で見たアメリカと日本の教育の違いを纏めます。アメリカの方がいいとか、日本…

【在米2周年、在外3周年記念】親の心身の健康を中心に

本ブログを抜粋した駐妻・駐夫応援サイト 「駐在一家の暮らしの便利帳」を開設しました さて、最後に親の現在です。 健康管理 親はとにかく健康管理が上手になりました。別サイトで詳しく書いたのですが、我が家、中国生活で健康体を取り戻してからは、常に…

【在米2周年、在外3周年記念】3歳の言語問題を中心に

本ブログを抜粋した駐妻・駐夫応援サイト 「駐在一家の暮らしの便利帳」を開設しました さて、続いて3歳9ヶ月の僕です。 english-study-family.hatenablog.com 日本語 もう。。。悩みが尽きません。やっぱり言葉の発達ですね。娘の同じ頃を思い出すと、日本…

【在米2周年、在外3周年記念】8歳の言語問題を中心に

本ブログを抜粋した駐妻・駐夫応援サイト 「駐在一家の暮らしの便利帳」を開設しました 途中になっている住宅購入話ですが、また後日戻りたいと思います・・・。が、今日はこちら。 我が家そろそろ在米2周年。去年は1周年記念でニューヨークに遊びに行きまし…

【ドキドキ】アメリカ駐在員、家を買う④ 修繕やリフォーム履歴の違い

「海外の家は、古くなっても、リフォームや修繕をすることで価値を上げる」などと言って、海外礼賛している風潮がありますが・・・。中古物件が、そこまで機能性を重視して、最新の設備にアップグレードされているかというと、そこまでではありません。もし…

【ドキドキ】アメリカ駐在員、家を買う③ アメリカの家の間取りって・・・

本ブログを抜粋した駐妻・駐夫応援サイト 「駐在一家の暮らしの便利帳」を開設しました。 さて、二年近くオープンルームを見てきた我が家。発見したアメリカの家の特徴は、次の通りです。ただ、我が家近くだけかもしれません。↓なのかもしれないな・・・と思…

【ドキドキ】アメリカ駐在員、家を買う② オープンハウスで勉強

本ブログを抜粋した駐妻・駐夫応援サイト 「駐在一家の暮らしの便利帳」を開設しました。 さて、実際に駐在員がアメリカに家を買ってみようかなとなったら重要なことが、「相場感覚を身に着ける」ということ。これは、オープンハウスに足を運ぶしかありませ…

【ドキドキ】アメリカ駐在員、家を買う①

本ブログを抜粋した駐妻・駐夫応援サイト 「駐在一家の暮らしの便利帳」を開設しました。 さて、今日は、アメリカ駐在員が、現地で家を買った話です。 色々DIYにチャレンジしている我が家ですが、実は現地で家を買いました。 english-study-family.hatenablo…