日米中3か国4都市生活 バイリンガル日記

本ブログの記事を抜粋した駐妻・駐夫応援サイト「駐在一家の暮らしの便利帳」を開設しました。サイドバーのリンクからどうぞ!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ

おすすめ書籍

貸本屋さんはじめました

またもや2週間も更新せず。新しい仕事を始めたり、母がスライドメソッドに本気になって頑張っていたり。 近々、スライドメソッドの進歩状況もブログに更新したいと思います! そして何よりものこの春の出来事は!自宅で貸本屋さんを始めました。そちらの準備…

突然の駐在、子供用おすすめ本 (2023年2月更新)

以前、突然の駐在にあたり、おすすめの子供用本をいくつかご紹介したのですが、また、いくつか追加がありましたので、更新したいと思います。以前の記事も遡らなくていいように、③以降に記載しています。 ①おひなさまを詳しく ももちゃんのひなまつり 日本人…

2nd gradeのスペリングリスト(6)と家庭フォロー

アメリカの小学校、のんびりしているようで、意外と理科は進んでいる気がします。キンダーから、特に自然、天体についてはよく学んでいて、オレオを使った月の満ち欠けの発表(オレオのクッキーを一枚ずつ剥がして、月の形になるようにクリームを食べて、順番…

突然の駐在、子供用おすすめ本 (2023年1月更新)

以前、突然の駐在にあたり、おすすめの子供用本をいくつかご紹介したのですが、お正月を経て、いくつか追加がありましたので、更新したいと思います。以前の記事も遡らなくていいように、③以降に記載しています。 ①お正月を忘れないように 小学生のお子さん…

絶賛冬休み中

ただ今、絶賛冬休み中です。以前、仕事を再開したと書いたと思うのですが、予定が1週間ディレイして、冬休み開始とモロ被り。。げっそりした先週末でしたが、ようやく乗り越え、通常のげっそり長期休暇の始まりです。 街はクリスマス一色。イルミネーション…

自力読みの悩み、その後のその後

いつもいつも悩んでいる、読書嫌いの娘のその後です。 自力読みの悩み、その後・・・・ - 10年で3か国4都市生活 ~~バイリンガルを目指す転勤族の記録~~ 9月末ごろ、一か月におよぶ20分読書宿題のおかげで、読書力があがりました。日本語と英語と交互…

現地校フォローアップ(理科)&おすすめ書籍

アメリカは、サンクスギビング(感謝祭)のお休みで、旅行に行っていました。今週から再開した学校では、秋のお勉強週間を迎えています。月曜日は、紅葉について学んできました。 学校からのお便りによると、「・・・・with the length of daylight and chan…

Reading進化を追う -チャプターブックへの移行ー

以前、娘のリーディングの進化を纏めましたが、今回は、リーダーズシリーズからチャプターブックへの移行の様子です。 Reading進化を追う - 10年で3か国4都市生活 ~~バイリンガルを目指す転勤族の記録~~ 周りのお子さんの様子を見た上での個人的意見で…

おうち補習校の取り組み (現地校2nd、日本一年生)

我が家、娘は補習校なし、塾なしです。正直私としては、誰かにお任せしたいところなのですが、本人も夫も嫌がっているので、家族の時間も大事ということで納得しています。特に、うちのように下の子が小さいと、両方にある程度年相応の過ごし方をさせようと…

母の英語学習 2022年10月結果

さて、先日、母も英語学習を始めるぞと宣言してから1か月ちょっと経ちました。 english-study-family.hatenablog.com この一か月で、手あたり次第チャレンジしてみたものを纏めました。 ①単語力UP その1 まずは、皆さんよくご存じの「TOEFLテスト英単語3…

【検証】現地校は本当に遅れてる?日本の勉強はどうするか?(後編)

今日は、現地校と日本の勉強の両立ついて、後編です。 (前編はこちら) 【検証】現地校は本当に遅れてる?日本の勉強はどうするか?(前編) - 10年で3か国4都市生活 ~~バイリンガルを目指す転勤族の記録~~ 学習に導入したもの 補習校に通っていない娘…

突然の駐在、子供用おすすめ本

今日は、突然の駐在にあたり、おすすめの子供用本をいくつかご紹介します。 ①日本で幼稚園→現地でキンダー又は1stになるお子さん 「がっこうだってどきどきしてる」がおすすめ。学校内の設備や子供の配置などが米国式なので、なんとなくイメージ出来て、しか…

Thesaurus(類語辞典)探し 

リーディング塾の先生と話していたところ、やはりリーディング力から考えると、ネイティブの子供たちと比べて語彙力が若干弱めなので、今年は語彙力アップにつながるワークを少しずつ取り入れているとのこと。例えば、類語又は反対語で確認していくと、知っ…

ほぼORTのみでのReading成長(おうち英語の成果)

今日は娘のリーディングの変化について、纏めたいと思います。始めたのが早い分、ゆっくりとしたペースですが、ある程度大きい年齢で始めれば、その分、早い進歩もしくは精読によるスピーキング強化が望めると思います。 インプットを増やすために、2歳半でO…