日米中3か国4都市生活 バイリンガル日記

本ブログの記事を抜粋した駐妻・駐夫応援サイト「駐在一家の暮らしの便利帳」を開設しました。サイドバーのリンクからどうぞ!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ

【二人三脚】バイリンガルの道 ボキャブラリー編(2)

 

3rdから一気にスペリングテストが難しくなった続編です。

english-study-family.hatenablog.com

 

二週目は、なんと裏面までありました・・・・。

 

もうこうなってくると、土日に半分ずつ、意味を調べ、例文を作らせないと定着しません。今週は、omitとemitがどうしても混同してしまい・・・。「The volcano emitted lava.」「I omiited her. うその話だよ」と、ブツブツ繰り返していました。ただ、スペリングそのものは、すっと覚えられるのが、羨ましい柔らかい脳みそ。。

 

ちなみに、先生には、「文法の時間、ライティングの推敲の時間には、文法ミスを直すけれど、それ以外は、直さない」と言われているので、自分で作った例文は、頓珍漢じゃない限り、直していません。でも、deludeやintrudeなどは、自分で例文を作ることもできず、、、バイリンガルじゃない親としては、正直、親の方も例文に自信がない時もあり、そんな時は、親が辞書で調べた例文が理解可能そうであればそれを、無理そうであれば、ネット検索でいい例文を拾っています。

 

まだまだ二年生と思うと、本当に大変だなと思うのですが、でも、きっとこれがアカデミックな英語力の獲得のための、最初の山なんだろうと思っています。一年頑張ったら、随分違うはず・・・。

 

こうなってくると、ちょいユルおうち補習校では、漢字学習が、書き取りの復習のみで、新たな熟語への展開までは手が回らなくなってきます・・・。日本の勉強に重きを置いて、スペリングテストをパスするという目的だけにしてしまえば、意味までやらずとも、音とスペリングが一致すれば良しにしてしまえばいいんでしょうけれど・・・。転勤族の我が家としては、一歩一歩、目の前の学習環境で出来ることにより集中するということで、今は、スペリングテストを機に、単語をきちんと習得することを目標にしています。

 

4技能バランスした、バイリンガルへの道というのは、例えば、20歳の時点で目指すもので、成長過程においては、アンバランスになりながら、それぞれを高めていく努力をするということなんだと実感する日々です。