日米中3か国4都市生活 バイリンガル日記

本ブログの記事を抜粋した駐妻・駐夫応援サイト「駐在一家の暮らしの便利帳」を開設しました。サイドバーのリンクからどうぞ!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

突然の駐在、子供用おすすめ本

今日は、突然の駐在にあたり、おすすめの子供用本をいくつかご紹介します。 ①日本で幼稚園→現地でキンダー又は1stになるお子さん 「がっこうだってどきどきしてる」がおすすめ。学校内の設備や子供の配置などが米国式なので、なんとなくイメージ出来て、しか…

モンテッソーリ小学校

モンテッソーリ小学校に通い出した娘です。おそらくモンテッソーリの学校にも色々なタイプがあるのだと思いますが、娘の学校では、3年生以降はIowa testを受けるとのことで、ある程度、学習進度が学年相応か否かの目安はわかるようになっているようです。そ…

Reading進化を追う

今日は、ORTのStage6以降のリーディングについて纏めたいと思います。 軽いおうち英語で、5歳でORTのStage6まで読み聞かせが可能になっていた娘ですが(詳細は以下リンクへ)、Stage7以降は、日本語だったしても、内容的に難しかったこともあり、Stage6まで…

Thesaurus(類語辞典)探し 

リーディング塾の先生と話していたところ、やはりリーディング力から考えると、ネイティブの子供たちと比べて語彙力が若干弱めなので、今年は語彙力アップにつながるワークを少しずつ取り入れているとのこと。例えば、類語又は反対語で確認していくと、知っ…

現地校10か月の感想

娘が現地校に通いだして10か月。いろいろ考えた結果、この度転校することになり、一旦、現地校生活は終了することになりました。そこで、色々な情報を集めたものの、自分の子供の学校はちょっと違ったなと思う点をまとめたいと思います。ブログにしてもイン…

息子君のこれまでの経緯(言語セラピーを受ける)

複数言語に囲まれる生活で、言語習得の心配をずっとしてきた息子君。2歳前後の様子は以下の通りで、家庭医に言語セラピーを紹介してもらい、2歳3か月ごろに受診しました。 english-study-family.hatenablog.com 州によると思いますが、私が住む州では面談…

息子君のこれまでの経緯(2歳前半)

そういえば、息子君の言語習得について、今までまとめていませんでした。息子の場合、7か月~1歳7か月は3か国語環境、1歳7か月~2か国語環境、1歳4か月からデイケア通いをしています。そのため、言語の発達については、常に心配をしながら過ごして…

息子君のこれまでの経緯(もうすぐ2歳6か月) 言語習得状況

もうすぐ2歳6ヶ月。言葉も一気に進み、母国語では「語りかけ育児」の年齢相応+αぐらいになってきました。言語の遅れからセラピーに行ったのが嘘のようです。実際、オブザベーション中、ずーーと黙って遊んでいて、「このくらいの年齢だと、一般には、『ガッ…

モンテッソーリデイケア オブザベーション

前回更新から、随分時間が空いてしまいました。仕事が忙しかったわけではなく、娘の学校問題が生じまして、その対応に追われていました。この件は、また投稿したいと思います。 さてさて、先日息子の通うモンテッソーリのデイケアでオブザベーションがありま…

働き出していますーアメリカ駐在員の配偶者です

少しブログの更新に間が空いてしましました。というのも、在宅勤務で仕事をはじめまして・・・。なかなかブログ更新に時間がさけず・・・。 アメリカ駐在員の配偶者のビザが就労可能になったことはご存じの方も多いかと思います。今回のアメリカ入国時にひや…