日米中3か国4都市生活 バイリンガル日記

本ブログの記事を抜粋した駐妻・駐夫応援サイト「駐在一家の暮らしの便利帳」を開設しました。サイドバーのリンクからどうぞ!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ

【在米2周年、在外3周年記念】8歳の言語問題を中心に

 

途中になっている住宅購入話ですが、また後日戻りたいと思います・・・。が、今日はこちら。

 

我が家そろそろ在米2周年。去年は1周年記念でニューヨークに遊びに行きましたが、今年は年末年始にディズニークルーズに行ったので、おとなしく家でお祝い。

 

english-study-family.hatenablog.com

 

さて、在米2周年、日本を離れて3周年にあたり、それぞれの現状を纏めたいと思います。まずは8歳8か月の娘から。。。

 

英語

見かけは全く問題ありません。でも、やっぱり英語力に不安を感じます。例えば↓のような場面

 

Math

特に、mathで分数を習ってきたあたりから、学校だけに任せておけず、日本語でより深い理解のために説明が必要になってきました。

 

もう少し間違いを繰り返して、英語の世界だけで理解が進むのを待った方がいいのか、悩みます。

 

先生への言葉遣い、表現

先生への質問やクラスでの揉め事の連絡の際などに、先生との会話が年相応に丁寧か、ちょっと気になることがありました。というのも、先生の対応が、ちょっとそれはなあと思ったこともあったんですね。事実関係の連絡とともに、「家では100%日本語の会話で、英語での言葉の丁寧さについて親から指摘をされる機会がほぼないので、先生に対しての言葉で、もし気になる表現があったら、丁寧な言い回しをアドバイスいただければ」と、(暗にすぐに怒らないでほしい旨を)連絡しました。

 

塾再開

英文法、ライティング、リーディング、総合的に伸ばそうと、ネイティブキッズが通う塾通いを再開しました。本人も、4thに向けてなんとかしなくてはという思いがあるようで、頑張っています。

 

相変わらず困っているスペリングテスト

題材の英単語の半分は全く知らず、例文を書いたり、意味を書いたりしても、なかなか覚えてくれない。。。意味を知らない単語のスペルを覚えるって意味あるんですかね。。誰か答えを教えてほしい

 

ちょっと怪しい文法知識

とにかく物事全てが、パーーーっと雑気味なので、書いたものに色々と文法ミスが。ちょっと聞くとわかっていたり、わかっていなかったり。学校でも文法を習いますし、そろそろ外国語として文法を教えても差し支えない年齢ということを読み、適宜、文法知識を説明しています(ただし、文法用語は英語のまま使っています)。でも、冠詞の感覚は確かなので、苦労した身としては羨ましい限り。

 

日本語

英語に主軸を置くため日本語はお休み中です。が、もうだんだん割り切ってきて、帰国が決まったら大急ぎで国語の復習をやればいいかなと。そんな覚悟ができてきました。

とりあえず、日本語の読書と読み聞かせだけ、続けられたらと思います。最近は、夜は、日本語の読書、英語の読書、読み聞かせを各20分ずつ取るようにしていて、意外とバランス取れています。

 

と言いながらも、最近になって「わかっているけど返事をしないのかな?」「考えているのかな?」「もしかして言葉が通じていないのかな?」と戸惑うことが増えました。丁寧に対話をしようと心がけてはいますが、ちょっとした反抗期なのか、何なのか。

 

だいぶ気になって、ピアノの先生(日本人)にも聞いたりしています。先生も親身になって、働きかけてくださり、本当に有難い存在です。親も先生も、会話のキャッチボールの必要性を都度都度言っていますが、改善されるか。。。

モヤモヤ

体操の習い事のことですが、丁寧な先生とそうじゃない先生とかなり差があって。娘に対して丁寧じゃない先生が、他の子には丁寧だったり。一方で、アジア系の先生が、娘にとっても丁寧なところを見ると、親の方は「何系ってのが影響しているのか、単に娘の個性のせいなのか」と丁寧じゃない先生についてモヤモヤ。

 

日本が恋しい娘

娘は体験入学をした小学校に帰りたいそうです。こちらの生活も楽しいけれど、やはり友達関係に悩むこともあり、そして何より日本よりひとクラスが小さい分、トラブルの際に逃げ場がない。。意外と、少人数も良いような悪いようなだななんてことを思ったりします。

 

そんなこともあり、また、そもそもアメリカにかぶれられない親の影響もあり、なかなか染まりきれない娘。やっぱり日本が大好きな様子です。